【ロードバイク】フルビワイチ走ったらルートが整備されて最高でオススメだった【琵琶湖一周】
六月下旬、フルビワイチをしてきた ルートが整備されていて、 天候も良く 最高のロングライドだったので 今回はビワイチのルートや注意点なども含めて 紹介する ビワイチとは? ロードバイクなどの自転車で 琵琶湖を一周するルー...
六月下旬、フルビワイチをしてきた ルートが整備されていて、 天候も良く 最高のロングライドだったので 今回はビワイチのルートや注意点なども含めて 紹介する ビワイチとは? ロードバイクなどの自転車で 琵琶湖を一周するルー...
アワイチに挑戦してみた①(岩屋〜福良編)【淡路島一周】の続き 前回は岩屋(明石海峡大橋付近)から福良までを紹介した 今回は福良から 峠を下って福良に向かう 道の駅福良を目指す この辺りはアワイチルートを少し外れたらコンビ...
日が落ちるのも遅くなって ロングライドにはいい季節になってきた ということでアワイチに行ってきたので 写真と共に振り返ってみる アワイチする際のおすすめ駐車場や 【アワイチおすすめ駐車場】淡路島をロードバイクで走る時にお...
ロードバイクで淡路島一周 通称アワイチ 関西のローディ(自転車乗り)にとって アワイチと 琵琶湖一周通称ビワイチは ロングライドの登竜門とされることが多い 今回はそのアワイチを走ってきたので 「アワイチをいつかは走りたい...
淡路島一周 通称アワイチ アワイチ挑戦において 水分補給は難問だ 特に淡路島南部は人があまり住んでいないので コンビニや自販機が極端に少ない 炎天下で水が切れたら サイクリングどころじゃない そうならないようにできる限り...
ロードバイクで淡路島1周、 通称アワイチ 今年はコロナの影響で 車で淡路島に向かう人も 多いだろう 今回はアワイチを 走るときに おすすめな駐車場を 写真と共に 紹介する アワイチでの補給ポイントも調べたので 【アワイチ...
アウトドアやスポーツでのマスクが当たり前の時代 コロナウイルスのせいで 最近はアウトドアやスポーツでも マスクが必須になってきた とはいえ、 これからのシーズンに マスクは暑い… ということで Amazonで探していると...
ゴチャゴチャしたハンドル周り… あまりカッコよくない ということで 今回はサイコンとライトを一つにまとめてみる 今回はキャットアイのアウトフロントブラケット2を使用する <br /> と言っても、 ハンドルに...
最近、コロナで運動不足のため、 夜中に近所をロードバイクでサイクリングしていたら、 クラックに足を取られて落車した。 ブラケットが歪んでしまっている。 少しハンドルに力を入れても変な曲がりや異音はしないので、 ハンドルバ...
最近のコメント