今回はおたふく手袋のアームカバーの話
前回おたふく手袋のレッグカバーがサイクリングやアウトドアの日焼け対策にちょうど良かった話
おたふく手袋のアームカバー、
アウトドアにかなり使えるので紹介していく
おたふく手袋とは?
建築業などで仕事で使う作業着などを作っているメーカー
丈夫で安く、デザインがシンプルで使いやすいのが特徴
めっちゃ安い
おたふく手袋のアームカバー
アワイチアワイチに挑戦してみた①(岩屋〜福良編)【淡路島一周】
ビワイチ【ロードバイク】フルビワイチ走ったらルートが整備されて最高だった!【琵琶湖一周】
しまなみ海道【ロードバイク】しまなみ海道からさざなみ街道まで走ってみた1/2【瀬戸内トライアングル】
などのほかに
普段のトレーニングやロッククライミングで
二ヶ月ほど使用したがほつれなどはまだない
おたふく手袋のメリット・デメリット
基本的に前回と一緒おたふく手袋のレッグカバーがサイクリングやアウトドアの日焼け対策にちょうど良かった話
ひとつ、違うところが
レッグカバーにあった滑り止め
アームカバーには付いていない!
滑り止めに長時間触れていると
皮膚がかぶれたり
さいあくの場合
皮膚が滑り止めに張り付き
めくれてしまうのでありがたい!
まとめ
おたふく手袋のアームカバー、
これからの時期にアウトドアをする人に
かなりオススメなので
一度使ってみては?
終わり
面白かったり役に立った方はポチッとお願いします!⬇️
励みになります!
コメントを残す