MARUTO製作所の輪行袋RK-2が簡単&コンパクトで初心者にもオススメだった!!!!

MARUTO製作所RKー02Mという輪行袋を購入した

このRKー02という輪行袋、

かなり使いやすかったのでレビューしていく

その前に

MARUTO製作所、アマゾンでは

大久保製作所となっているときがある

が、

偽物とかではないので大丈夫

MARUTO製作所は

大久保製作所の中の

一つのブランドのようだ

では改めて

今回、RKー02Mという物を購入

後ろのMはサイズ

Mはロードバイク用

Lはクロスバイクやマウンテンバイク用

内容は

RKー02M
  • 輪行袋
  • ハンドル固定ベルト
  • ホイール固定ゴムバンド
  • ショルダーベルト
  • カラビナ

このハンドル固定ベルト

RKー02輪行袋の特徴!

普通、輪行袋といえば

ハンドルを

横に切って収納する

しかしこのRKー02、

まっすぐのまま収納できる!

これは特殊なエアロ形状のバイクで

横にハンドルを切れない場合にも使えるように

作られているのだが

普通のロードバイクでも

ハンドルをまっすぐ固定することでロードバイクが自立し、

倒れにくいというメリットがある

では実際に収納していく

ホイールを外し

ロードバイクをひっくり返す

白色のハンドル固定ベルトで

固定していく

装着してからベルトで更に締めれるので

かなりの安定感

ベルトが色分けされているのも便利だ

実際に外で使う場合、

夜で手元が見えにくい時

炎天下でフラフラの時

そう言った時、ショルダーベルトと

違う色なので

ハンドル固定しようと思ったら

コレ、ショルダーベルトやん!!ってならない

で、

ハンドを固定できたら

次はホイール

今回、試しにパッキングした時の写真を使っているのでスプロケットカバー等は使っていないが

実際に使う時はスプロケットカバー等つけることをオススメ!!

ゴムなので締め込む必要なくしっかり固定できる

このゴムの固定ベルトを三箇所つけたら

ほぼ完成

輪行袋に入れる前に

ロードバイクのボトムブラケットトップチューブショルダーベルトを取り付ける

説明書にはボトムブラケットではなくチェーンステーに取り付けている

筆者はボトムブラケットの方が強度があるだろうということでボトムブラケットに取り付けた

トップチューブ

トップチューブに取り付けたら

次はボトムブラケット

ボトムブラケット

ボトムブラケットに取り付けたら

あとは袋に入れるだけ

完成!

外したサイコンなどは

輪行袋が入っていた袋に入れて

付属のカラビナで

ショルダーベルトに付けておくと無くさないだろう

使ってみた感想としては

かなり使いやすい

前輪だけ外すタイプの輪行袋と

両輪外し、それぞれをポケットに入れる輪行袋を

持っているが

それらに比べてかなりパッキングしやすい

パッキングしやすさで言ったらもちろん前輪だけ外す輪行袋だが、さすがにデカすぎる…

輪行袋自体のコンパクトさもいい!

かなり小型なので

ボトルホルダーにも入るらしい!

実際に入れてみると…

………

一応入った!!

ちゃんと収納すると

もう少しきれいに収納できるのかもしれない…

私はツールボトルをここに入れたいので

実際に持っていく場合はサドルバッグに入れるかな?

とはいえ、

実際かなりコンパクト!

普段輪行しない人でも

少し長距離を走る場合

怪我や体調不良で帰れない!!

ってなった時に

電車で帰れる手段があるというのは

かなり助かるので

持ってない人も買ってみることを

オススメする

ちなみに

色も選べるので

ウェアやバイクに合わせてみても

いいかもしれない

終わり

 

↓役に立ったり面白かった人は下をポチッとお願いします!励みになります!

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よければシェアも!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です