今回はキャンプ飯にオススメの焼き枝豆を
アレンジしてみた
簡単にできてお酒に抜群に合うので
オススメレシピを紹介する
以前スキレットで焼き枝豆?!でも紹介しているので
良かったらどうぞ
ペペロンチーノ風焼き枝豆 オススメレシピ
まずは枝豆を準備

今回は枝付き枝豆をもらったが市販の冷凍枝豆でOK

カットして固めに茹でる

それでは焼き枝豆を作っていく

塩・胡椒
オリーブオイル
ニンニク
鷹の爪(ない場合は抜きでもタバスコや七味で代用でもOK)
ニンニクを刻み

オリーブオイルで鷹の爪とじっくりと炒める

ニンニクが飴色になってきたら
枝豆を投入

いい感じの色になったら塩胡椒を振る
今回、鷹の爪がなかったので
タバスコで代用

そして

完成!
食べてみると
………
……
…
うまい!
ニンニクの香りのおかげで
酒が進む!
成功だ!
焼き枝豆 九州醤油味 オススメレシピ
冷蔵庫にあった馬刺しのタレ

味はほとんど九州醤油だ
ない場合は普通の醤油に砂糖を少し足すのがオススメ

先ほどのペペロンチーノの残りに醤油を足し
少し焦がしながら焼いて完成
味は…?
間違いなくうまい
匂いは縁日のイカ焼き
甘辛のたれでお酒が進む!
成功だ!
まとめ
今回は焼き枝豆ペペロンチーノ風と
九州醤油味の2種類のアレンジレシピを
作った
両方美味しかったので
秋の夜長の酒のお供にキャンプ飯として作るもよし
家で作るもよし
是非みなさんも焼き枝豆、作ってみてはいかが?
終わり
面白かったり役に立った方はポチッとお願いします!⬇️
励みになります!
コメントを残す